トップページ >ふるさと応援 >ふるさとキャラクター応援団 >応援メッセージ募集
日本各地のふるさとキャラクターが地元チームを応援する
「ふるさとキャラクター応援団」企画
今年も応援メッセージ&動画を大募集します!
大会当日のスタート・フィニッシュ地点での応援もお待ちしています!
-
お寄せいただいた応援メッセージ、動画は大会公式HPに掲載します!大会開催月の1月は特に、日本全国から多くのアクセスも期待されます!大会当日、会場でも放映させていただく予定です。
-
NHKで全国に生中継されるスタート・フィニッシュ地点に、ふるさとキャラクター応援エリアを設けます。イベントスペースでの観客との交流や観光PRも可能です。 ※現在、平和記念公園内で大規模改修工事が行われています。例年と応援エリアやスケジュールが異なる可能性があります。
追加募集期間
2018年12月3日(月)まで
※11月13日以降に応募されたキャラクターのアップは12月中旬から下旬になります。
対象
全国のキャラクター団体の皆様
※ふるさとチームの応援が目的です。企業・商品・イベントなどのPRはできません。
(大会主催者や主催者が認める団体は除きます)
参加料
無料
※メッセージの制作や送付、会場への来場に伴う費用などはご負担ください。
応募の流れ
1. 応援メッセージ(100字程度)とキャラクター画像の準備
地元チームへの応援メッセージ(100字程度)と、キャラクターの静止画(写真やイラスト)を準備してください。
地元の特色(方言等)を活かした新鮮で斬新なメッセージをお待ちしています!
※容量は1~5MBでご用意ください。画像のデータ容量が小さすぎると掲載時に画像がぼやけることがあります。
2. 応援動画をYouTubeにアップ(15秒程度)
地元チームへの応援メッセージを動画(15秒程度)で準備してください。
スマートフォン等での手軽な方法でも構いません。そして、以下の流れに沿ってYouTubeにアップしてください。
- 【1】動画投稿サイトYouTubeにてアカウント作成する。
動画を撮る前に、YouTubeで推奨している動画形式や制限時間、アップロード方法をご確認ください。
YouTube アップロードの手順と設定 - 【2】動画を撮る。
- 【3】動画をYouTubeにアップロード
アップロードの方法はYouTube内の説明動画のアップロードをご確認ください。 - 【4】動画を送る。
下記の応募フォームにて、アップしたYouTube動画ページを共有するためのURLを記入してください。
動画ページを共有する方法はYouTube内の説明動画の共有をご確認ください。
※YouTubeにアップできない場合はメールで送付してください。
※撮影用にキャラクター用の大型たすきを貸し出しておりますので、必要な場合はご連絡ください。
3. 応募フォームより申し込む
応募フォームにて、上記で準備していただいた応援メッセージや応援動画ページのURL、当日来場応援の有無、 キャラクター管理団体の連絡先等についてご記入のうえお申し込みください。
4. キャラクター静止画をメールで送信(容量1~5MB)
キャラクターの画像(写真やイラスト)は、メールにて別途お送りください。容量は1~5MBで。 お送りいただいた画像は大会HPや新聞広告などで掲載します。詳しくは、以下の応募フォームからのお申し込み完了後にメールにてご案内いたします。
※容量は1~5MBでご用意ください。画像のデータ容量が小さすぎると掲載時に画像がぼやけることがあります。
※容量は1~5MBの画像がない場合は、大会事務局に連絡してください。
5. 受付完了!
応援メッセージは12月初旬に大会HPにアップします。
※11月13日以降に応募されたキャラクターのアップは12月中旬から下旬になります。
当日来場を申し込みされた方には、12月中旬に詳細を別途ご案内します。
※現在、平和記念公園内で大規模改修工事が行われています。例年と応援エリアやスケジュールが異なる可能性があります。
※上記、募集要項をご覧いただき、同意いただいたうえでご応募ください。
お問い合わせ
天皇盃 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会事務局
(ふるさとキャラクター応援団係まで)
TEL: 082-292-0601